結婚指輪コラム についての記事一覧- 3ページ目 (8ページ中) - 2人でできる!手作り結婚指輪

HOME » 結婚指輪コラム

結婚指輪コラム

結婚指輪購入口コミ「指になじみしっくりときた今の指輪に決めました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 約10万円、妻 約12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫は結婚前は海外に住んでいたので私が一人で選び、夫が帰国した時にいくつかの候補とサイズの確認だけしてもらいました。

元々アクセサリーはつけないので、結婚情報誌を参考にいくつかのお店を見て行く中で、指になじみしっくりときた今の指輪に決めました。

ブランドなどは本当にこだわりがなかったのですが、私の指が細いので指輪も細めが良さそうだと感じて華奢なデザインを中心に探しました。

新生活にお金を回したかったので、予算は抑えめのものにしました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「指になじみしっくりときた今の指輪に決めました」』

結婚指輪購入口コミ「夫婦あわせてプラチナでそろえました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

20

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私、約40000 夫、約30000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算は2人で7?8万程のものを考えていました。

当時夫はジュエリー会社に勤めていたので、人気のものを、ラインナップしてくれました。

私は重ね付けをしたかったので、少し細めのダイヤが入っているものがよかったです。

ブランドは特にこれといったものはなかったのですが、プラチナがいいと思っていたので、夫婦あわせてプラチナでそろえました。

実際に店頭でつけてみて少し斜めになっているデザインの指輪が気に入り、確かに当時の流行りではあったのですが今も飽きずにつけています。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「夫婦あわせてプラチナでそろえました」』

結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシで、V字タイプのものを選びました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ約8万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

このお店がいいというこだわりがありませんでした。

なのでどこのお店にするか迷っていたときに、ダイヤモンドシライシさんの割引券をゼクシィ相談カウンターで頂いたのでそのままダイヤモンドシライシさんのお店に行って決めました。

デザインは自分のなかでいくつか候補があったのですが、お店の方に勧めていただいたV字タイプのものを選びました。

V字タイプのものは候補にしていなかったのですが、つけてみると指が細く見えたのでとても気に入りました。

パートナーやお店の方の意見を聞くことも大事だと思いました。

私達の場合は婚約指輪のお返しに結婚指輪を買うということになっていたので婚約指輪の半分くらいの金額を予算にしていました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシで、V字タイプのものを選びました」』

結婚指輪購入口コミ「夫とおそろいのカルティエの結婚指輪と共に人生を送れる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

90200円(夫婦同じもの)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

元々、結婚指輪は極めてシンプルなものがいいと思っていました。

具体的に言うと、ストレートタイプか、ゆるいV字タイプのもの、宝石のついていないもの、結婚指輪がゴールド素材であることに憧れがあったので素材はゴールド一択。

30代ですし、シンプルがゆえに信頼のおける有名ブランドがいいと思っていたので、5大ジュエラーと言われているブランドの中から探しました。

結婚指輪の予算は一人15万円ほど。

婚約指輪も同時に探したので、必然的に婚約指輪で気に入ったものがあったカルティエに決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「夫とおそろいのカルティエの結婚指輪と共に人生を送れる」』

結婚指輪購入口コミ「ラザールダイヤモンドは評判通りどこよりもキラキラと綺麗で即決しました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻15万円、夫12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

どうしてもダイヤが入っている結婚指輪にしたいという憧れがありました。

ブランドよりも、予算内で、質の良い輝いているダイヤにしたいと思ってリサーチを行いました。

そこで一番評価の良さそうだったラザールダイヤモンドで実際に見せてもらい、評判通りどこよりもキラキラと綺麗で即決でした。

お店の方の対応もとてもよかったです。

他店では、よそのブランド下げをするところもあり、あまり印象がよくないお店もありました。

私が選んだダイヤは、ライトのない場所でも変わらず綺麗に輝いていました。

またカッティングの4Cの基準を作った方が創業者という点も大きな信頼に繋がりました。

とにもかくにも、一番のポイントはダイヤの質と輝きです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ラザールダイヤモンドは評判通りどこよりもキラキラと綺麗で即決しました」』

結婚指輪購入口コミ「指輪の裏面に彫刻とストーンをいれたかったので、そちらができる店へ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:12万円 妻:16万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザイン重視で決めました。

婚約指輪と重ねづけしたかったので、婚約指輪を持参して合うデザインを探しました。

あとは、なるべく飽きが来ないシンプルなデザインにしようというのは夫婦で決めていました。

最終的にはお互いの指に一番似合うと思う指輪を選びました。

予算はざっくりと決めて、値段よりも本当に気にいるものを選ぶようにしました。

ブランドに特にこだわりはなかったのですが、指輪の裏面に彫刻とストーンをいれたかったので、そちらができる店を選びました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「指輪の裏面に彫刻とストーンをいれたかったので、そちらができる店へ」』

結婚指輪購入口コミ「手作りは記念にもなり思い出にもなってデザインも自分たちで決められる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

6万7万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

二人とも普段からブランド物を身に着けるタイプではなく、そもそもあまりブランドに興味がないため、どの指輪が良いというこだわりや憧れがありませんでした。

そのため、指輪の話なったときにとりあえず見に行く?という会話はあったもののどこにどんなものを求めていくのかすら決められない状態でした。

そんなときに手作りできる指輪があると知り、記念にもなり思い出にもなってデザインも自分たちで決められるから大切にできる!と思い決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「手作りは記念にもなり思い出にもなってデザインも自分たちで決められる」』

結婚指輪購入口コミ「Only youはシンプルなものが多い」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻7万 夫10万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪は、僕が一人で選びに行きました。

結婚指輪は、ずっと身につけるものだと思い、一緒に選んだ方が、気に入った物なので長く持てるのではないかと思い一緒に選びにいきました。

妻は、余り高い物じゃなくていいよ、周りにダイヤがついてキラキラしてる物より、シンプルなデザインがいいと言ってくれたので、シンプルなデザインがあるブランドに行きました。

Only youでは、シンプルなものが多く、ダイヤが沢山付いている物は余りなかったのでぴったりでは?と思いここに決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「Only youはシンプルなものが多い」』

結婚指輪購入口コミ「百貨店の押しが強くない接客に癒された」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

12

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性用:5万円くらい 女性用:7万円くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まずはデザインです。

色々なお店を回って、やっと自分たちの好みのデザインが分かりました。

欲しいデザインが定番シンプルなものだったため、様々な店に同じようなものがありました。

私たちは百貨店のブライダル倶楽部で引き出物なども手配していたので、その百貨店に入っていたジュエリーブランドに決めました。

初めて利用したブランドだったのですが、さすが百貨店、店員さんもとても感じが良く、なのにお値段は買いやすい価格でした。

何件かジュエリーの単独店舗をまわった後だったので、百貨店の押しが強くない接客に癒されたというのもあります。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「百貨店の押しが強くない接客に癒された」』

結婚指輪購入口コミ「4℃を見たときにデザインが私好みのものがあったので、お店はそこに決めました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚2年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ83000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を決めたポイントはデザイン面でした。

私自身がダイヤが何個もついているデザインよりかはシンプルにダイヤ1個の方が好みだったので、夫にも相談していろいろなお店を見て回りました。

そのなかで「4℃」を見たときにデザインが私好みのものがあったので、お店はそこに決めました。

お店を決めたてデザインを見ていく中で、指輪の形にもいろいろあることを知り、店員さんにいろいろ聞きながら二人で相談していきました。

気になっているデザインを実際指にはめて、はめた時の見え方など試して一番しっくりくるのを選びました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「4℃を見たときにデザインが私好みのものがあったので、お店はそこに決めました」』