結婚指輪コラム についての記事一覧- 4ページ目 (8ページ中) - 2人でできる!手作り結婚指輪

HOME » 結婚指輪コラム

結婚指輪コラム

結婚指輪購入口コミ「百貨店を片っ端から見に行き、好みのデザインに出会うまで、二人が納得するまで」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

17

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

ペアで10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

毎日つける物なので、宝石などが付いているものも嫌だったのと、男性も常につける事を考えて、デザインはシンプルなもので決めました。

決めた指輪は柄が入っているのですが、そういった結婚指輪が当時なかなか見なかったので気に入りました。

予算は10万円前後で考えてましたが、好みの物が予算より高かったとしても、一生に一度の結婚指輪で毎日身につける物なので購入していたと思います。

好みのブランドが特に無かったので、百貨店を片っ端から見に行き、好みのデザインに出会うまで、二人が納得するまでひたすら探し歩きました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「百貨店を片っ端から見に行き、好みのデザインに出会うまで、二人が納得するまで」』

結婚指輪購入口コミ「色々なお店に回って沢山吟味したほうが良い」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ10万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ごちゃごちゃしすぎず、かつシンプルすぎないデザインを探していました。

選んだデザインは、オーダー等はではなかったので、ほかの方とかぶる可能性はありましたが、指輪につける石(ダイヤ)を自由に選択することができたことが一つの決め手となりました。

また、他のお店にも行きましたが、購入したお店では「双子ダイヤ」という1つのダイヤモンド原石を2つにカットしたものにできること、サービスで指輪の内側にそれぞれの誕生石(夫には私の、私のには夫の)を入れてくれるということもあり、そのお店で購入することを決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「色々なお店に回って沢山吟味したほうが良い」』

結婚指輪購入口コミ「本当にシンプルなデザインの結婚指輪が気に入っています」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私1万円、旦那1万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

とにかく予算面重視で激安の指輪を購入しました。理由は20歳で結婚したので、お金が無かったのと、私も旦那も指輪にこだわりがなかったからです。デザインはシンプルでリーズナブルなものと予め相談していました。
お店に行って2人で選ぶ時、私が即決したのが今の結婚指環です。
無駄な刻印や柄などなく本当にシンプルなデザイン。
私はゴールドが良かったので、ゴールド。
旦那はブラックシルバーのカラーを選びました。
私も旦那もまだ20歳前半の為、シンプルなデザインにして逆にオシャレかなと気に入っています。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「本当にシンプルなデザインの結婚指輪が気に入っています」』

結婚指輪購入口コミ「オーダーメイドの木目模様のデザインが決め手に」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:約24万円 夫:約22万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

木目模様のデザインが他社にはない唯一無二な点が結婚指輪を決めたポイントです。

ゴールド、シルバー、プラチナ等の金属を2種類選び、それらをミックスする事で木目模様の出来上がる素敵なデザインです。

また、同じ金属板から他のアクセサリーも作る事ができ、ペンダントトップの大きさくらいのものを作ってもらいました。

それを根付にして、それぞれの両親にプレゼントしました。

夫婦、それぞれの両親がお揃いのもの、しかも世界に1つだけのものなので特別感が出てとても良かったです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「オーダーメイドの木目模様のデザインが決め手に」』

結婚指輪購入口コミ「デザインも派手過ぎずシンプル過ぎず夫婦共に気に入ったので満足しています」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫27,500円、妻21,500円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

日本では結婚指輪といえばプラチナというイメージがありますが、私の夫は外国人で夫の国では結婚指輪といえば金なのだそうです。

夫の国では金が日本で買うより安く買えたので予算面を考えてもプラチナではなく金にすることにしました。

金と言ってもいわゆる真っ黄色の金、ホワイトゴールド、ピンクゴールドと色が選べたので色々つけさせてもらってお店の方にも一緒に見てもらい、私の肌の色と夫の肌の色とどちらにも合うピンクゴールドに決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「デザインも派手過ぎずシンプル過ぎず夫婦共に気に入ったので満足しています」』

結婚指輪購入口コミ「ヴァンドーム青山やeteもかわいいのがいっぱいありましたが王道のティファニーが一生ものだと思い」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

13

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫9万円 妻12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

なるべくシンプルでかつプラチナを使った指輪がいいと思いました。

ティファニーにとても憧れていたのでそちらで購入を決めました。

結婚当初は20代前半だったのであまり高いものは購入できませんでした。

なのでティファニーで1番安い指輪にしました。

サイズが合うものをまず在庫があるものを急いで選びました。

予算は大体2人で200,000前後だと決めていました。

今となってはゴールドも良かったかなと思いますがシルバーなら目立たなくて良いと考えて選びました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ヴァンドーム青山やeteもかわいいのがいっぱいありましたが王道のティファニーが一生ものだと思い」』

結婚指輪購入口コミ「どんなシーンでも、付けていても大丈夫な点は良かった」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

各12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

奥さんと2人で結婚指輪を話し合いながら決めましたが、決めたポイントはデザインと予算の二つでした。

ブランドに対しては、2人ともこれといったブランドには決めていませんでした。

デザイン面では、スマートでスタイリッシュに見える指輪を決めるポイントにして、予算面は上限を20万円までとして決めるようにしました。

数点、条件に合った結婚指輪があり候補に上がりましたが、最後は2人で話し合ってデザイン、予算ともに納得のいく指輪に決める事が出来ました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「どんなシーンでも、付けていても大丈夫な点は良かった」』

結婚指輪購入口コミ「K-unoはオーダーなのにお手頃価格で、さらに購入後のサービスが手厚い」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚12年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万円、妻17万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

せっかくの結婚指輪なのでペアっぽい形になるものを、そしてシンプルながらもデザインに特徴があるようなものを探し求め、銀座のジュエリーショップを何店舗もまわりました。

しかし主人の指は太めでゴツく、私の指は華奢で細く、対照的だったため、思うような指輪が見つかりませんでした。

そこで、出逢ったのがK-unoというオーダーのショップでした。

オーダーなのにお手頃価格で、さらに購入後のサービスが手厚く、全国どこのK-unoでも永久メンテナンスをしてくれると言うサービスがついていたので、そこに決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「K-unoはオーダーなのにお手頃価格で、さらに購入後のサービスが手厚い」』

結婚指輪購入口コミ「カルティエのシンプルリング」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ11万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

長く使う物なので、購入後のアフターケアがきちんとしている所がいいなぁと思いました。

また、長く歴史のあるブランドがいいなぁという思いがあり、ブランドも好きだったのでカルティエにしました。

デザインは、ダイヤなどが付いておらず、カーブなどもないシンプルなものがよかったのですが、カルティエにはそれがありました。

予算は30万円ぐらいで考えていたのですが、値段も2人で20万強と高すぎなかったのでカルティエの指輪に決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「カルティエのシンプルリング」』

結婚指輪購入口コミ「女性が満足できるブランドやデザインであるか」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

女:315,000円、男:197,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妻がハーフの石付きの指輪を望んでおり、且つペア感が出る指輪ということで、ショパールの指輪を選びました。

デパートで下見をしたので、他の候補のブランドもいくつか試してみたのですが、男女でペア感が出る指輪や、私の指の太さに合う指輪は少なかった印象です。

女性側は選択肢が多いし似たようなデザインも各ブランドで多く取り扱っており、そこまで大きな差異はないのですが、男性側のデザインは限られているので、どこまで男女で似たデザインにしたいかによって選ぶブランドは変わる気がします。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「女性が満足できるブランドやデザインであるか」』