結婚指輪コラム についての記事一覧- 5ページ目 (8ページ中) - 2人でできる!手作り結婚指輪

HOME » 結婚指輪コラム

結婚指輪コラム

口コミでも人気のパラジウムの結婚指輪

ひそかに人気の素材とは

結婚指輪の素材として人気なのはやはりプラチナやゴールドです。

どちらも希少な金属ですから、特別な記念の指輪に使う素材としてとても好まれています。

しかしこのほかにも人気の素材はあります。

パラジウムは少し注意点があるものの、メリットが多いと口コミでも人気です。

自分たちで手作りするときに選べることもありますから、ぜひこの素材も知っておくといいでしょう。

≫ 『口コミでも人気のパラジウムの結婚指輪』

結婚指輪購入口コミ「自分が見て気に入った物をなるべく購入した方がいい」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那11万、妻9万。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

お互いの指輪をお互いで選びました。

(旦那が妻の指輪、妻が旦那の指輪をという意味です。)

私の指輪は素材を重視して選んでくれました。

プラチナになるのですが、シンプルなデザインですが、私の指に似合うデザインです。

妻の指輪は、婚約指輪に重ね付けしても違和感がないデザインを重視しました。

また肌の色に合わせてピンクゴールドを選びました。

最後に、購入した店の店員の方が実体験を踏まえた上で色々アドバイスをしてくれてたのも大きいです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「自分が見て気に入った物をなるべく購入した方がいい」』

おすすめの結婚指輪とは

エンゲージリングは作れる?

結婚指輪手作り.com名古屋工房では結婚指輪は作れるのはもちろんですが、エンゲージリングも作れます。

もちろん結婚指輪と同じく手作りが可能。

最近は婚約指輪を省略して結婚指輪のみとするカップルも珍しくなくなりましたが、やはりエンゲージリングもきちんと作りたい、それもできれば手作りがいいならぜひ結婚指輪手作り.comを利用するといいでしょう。

≫ 『おすすめの結婚指輪とは』

結婚指輪購入口コミ「この結婚指輪に出会えて良かった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

13万円、15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫がデザインをものすごく気に入って選びました。

ブランドは色んな場所を見て回ったのですが、俄というブランドにしました。

コンセプトが和風で、もとは京都のお店だと聞いたので、どっしりとしたデザインの中にも繊細さがあって、指にはめるとしっくりきました。

今でもカタログは捨てずに手元にあって、時々それを見ては当時を思い出しますし、年齢を重ねても飽きがこないデザインを選べたと思います。

値段もアフターケアや、立派な箱に入っていたり、スタッフの方の気配りが行き届いていたりと、相応の値段だと思って決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「この結婚指輪に出会えて良かった」』

保証つきで結婚指輪を作れる工房とは

自分たちで作った結婚指輪に保証がつく

結婚指輪を購入するときに確認しておきたいのは保証の有無です。

これがあれば保証期間中の傷や変形などは無料で修理してもらえたりします。

最初から最後まですべて職人が手作りしているブランドの結婚指輪の場合、このような保証がつくこともありますが、手作り工房を利用して2人で作った指輪にもこのような保証をつけてもらえる場合があります。

これは工房次第となりますが、リーズナブルな料金で人気となっているある工房の場合、完成品は保証つきです。

≫ 『保証つきで結婚指輪を作れる工房とは』

結婚指輪購入口コミ「ゼクシィに載っていた店舗」

1.性別

女性

2.購入時の年齢

30代

3.現在、結婚何年目ですか?

結婚8ヶ月目

4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

19万円

5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を買うに当たって、色々と思慮請求したり、見に行ってりしていました。

ディズニーが大好きなので、ディズニーのを…と考えていましたが、なかなか気にいるのがなく。。。

ゼクシィに載っていた店舗に予約をしてみたら、色々な種類が置いてあって、かなり悩みました。

私は、安いのを毎年買うのでもいいかなと思っていましたが、旦那さんがある程度ちゃんとした物にしたいと言っていたので、試着もできるし、店舗型の店を何件も見に行きました。

けっきょく、ゼクシィで予約した店にもう一度行き、色づけ見て、「これにしようか」と決まったのですが、その前に色々と付けていた時に、お互いのゆびにピッタリな太さと色(リングは太め、交差するようにシルバーにゴールドの2色)があり、運命的にその指輪に素っ気しました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ゼクシィに載っていた店舗」』